ウイスキーを嗜みます

緊急事態宣言で外で飲む機会が減っているかと思います。

昔から酒は好きな方なのですが、最近は家でよくウイスキーを飲みます。色々試してみたので(あまり高いのは飲んでませんが)紹介したいと思います。

ウイスキーとは

ウイスキーは、蒸留酒の一つで、大麦、ライ麦、トウモロコシなどの穀物を麦芽の酵素で糖化し、これをアルコール発酵させ蒸留したものである。
日本語ではウィスキーとも表記される。酒税法上の表記は「ウイスキー」であり、国税庁も「ウイスキー」の表記を用いている。
またスコッチ・ウイスキーは whisky、アイリッシュ・ウイスキーは whiskey と表記される

wikipediaより

ウイスキーは炭酸で割ってハイボールにしたりコーラで割ってコークハイにして飲むのが飲みやすくて良いですが、ウイスキー本来の味わいを味わうにはロックやストレートで飲むのが良いと思います。

自分のおすすめな美味しい飲み方として、ちょっと良いチョコレートを口に含みながらロックかストレートで飲んでウイスキーボンボン的なものを口の中で味わうのが良みやすくておいしいと思います。ストレートやロックで味わったらあとは大抵コークハイで飲みますね。

ウイスキーの種類

世界5大ウイスキーと呼ばれる5つの産地のウイスキーが有名です。

スコッチウイスキー

イギリスのスコットランドで製造されるウイスキーです。
世界で最も生産量が多いそうです。

アイリッシュウイスキー

アイルランドで伝統的な製法で作られたウイスキーです。

カナディアンウイスキー

カナダで作られるウイスキーですが、カナダの法律で決められている条件をクリアしたウイスキーです。

アメリカンウイスキー

ケンタッキー州でつくられるバーボンウイスキーが有名です。ジャックダニエルはテネシー州の生産だそうです。

ジャパニーズウイスキー

スコッチの流れを汲んだ、日本らしく繊細でマイルドな味わいが特徴です。

ウイスキーの銘柄

Johnnie Walker(ジョニーウォーカー)

赤ラベルと黒ラベルを飲みました。
赤は独特な風味がありましたね。黒はちょっと棘がある感じかな。
スコッチウイスキーを代表する銘柄なので一度試してみてください。

JOHNNIE WALKER公式サイト

Jack Daniel’s(ジャックダニエル)

かなり飲みやすいと思います。ジャックダニエルといえばLOUDNESSの樋口宗孝さんが愛飲していたそうですね。ラベルのデザイン含めて個人的にかなり好きな銘柄です。ちなみにドンキだとライフとかよりも2、300円程安く買えますのでおすすめ。

Jack Daniel’s公式サイト

Ballantine’s(バランタイン)

これも結構安酒ですがそれなりに飲みやすいと思います。
瓶のデザインはかなり好きです。
ハイボールやコークハイのベースにするのが良いかと思います。

Ballantine’s公式サイト

JIM BEAM(ジムビーム)

原料にトウモロコシを多く使用しているためか、甘い独特な香りがします。
香りが好きか嫌いかで評価が分かれると思いますが、個人的にはこの甘い香りが結構好きです。

JIM BEAM公式サイト

サントリーウイスキー角瓶

個人的には最も癖がなく、万人受けしやすい飲みやすさだと思います。
混ぜてハイボールなんかにするベースにするのが良いかと思いますね。

角瓶ブランドサイト

JAMESON(ジェムソン)

ロックで飲んだらめっちゃ美味しかったです。
一番飲みやすいと思ったかも。
これがアイリッシュ特有の風味なんですかね。ちょっと独特の甘い香りがします。

JAMESON公式サイト

飲んでみたいウイスキー

高い酒は割らずにストレートかロックで少しずつ味わいながら飲んでみたいですね。

山崎

サントリーの山崎蒸溜所のモルト原酒だけでつくられたウイスキーです。普通に一万円弱するので、かなり高いですね。ぜひ一度飲んでみたいです。

山崎ブランドサイト

こちらもサントリーのウイスキーです。種類によってはオークションで10万くらいの値がつく場合もあるみたいですね。

響ブランドサイト

ザ マッカラン

樽に使用される木からこだわり抜いた、サントリーのウイスキーです。さっきからサントリーすげえな。

ザ マッカランブランドサイト

ジョニーウォーカー ブルーラベル

「一万樽に一樽の奇跡”と称される究極のブレンド」というのがこのブルーラベルの特徴です。「この上なく芳醇で力強く、微かにスモーキーな味わい」だそうです。これは飲んでみたい。

JOHNNIE WALKERブルーラベルブランドサイト

ジェムソン ボウ・ストリート 18年

普通に飲んで一番美味しいと思ったJAMESONの高級銘柄なので一度飲んでみたい。
個人的にはアイリッシュが口に合ってるのかな?と思っています。

ジェムソン ボウ・ストリート 18年ブランドサイト

最後に

味の好みや飲み方にもよるので値段が高ければ良いというものでも無いのかなと思います。
色々試して自分好みの銘柄を探すのも楽しみの一つですね。
あまり細かいことは書きませんでしたがウイスキーは調べれば調べるほど奥深いですね。

自分的には
JAMESON > ジャックダニエル > その他って感じですかね。今の所。
今回紹介してないteachersやブラックニッカも飲みましたけど、まあ安いなりの感じでしたね。ハイボールとか飲むには特に問題ないかと思います。
自分にあった銘柄を見つけたいものです。

飲みすぎに気をつけて素敵なウイスキーライフを。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA