AppleWatchSEを買いました

Apple Watch SEを買いまして、しばらく経ったのでまとめようかと思います。

今まで使用していた腕時計はメルカリで売ってしまいましたね。

結論から言ってAppleWatchに買い替えて良かったです。

パッケージ
中には本体とバンドが入っていました
着けたらこんな感じです。腕毛は気にすんな。
アプリが色々入ってて多機能です

バンドの着脱は簡単です。裏側のボタンを押しながらスライドすれば簡単に外れます。

AppleWatchの種類

AppleWatch6

価格は47,080円(税込)から。
ハイグレードモデルです。
血中酸素濃度や心電図とかもわかるのだそうで、より健康意識の高い方には良いかと思います。

AppleWatch6のスペック

  • 44mmまたは40mmのケースサイズ
  • 常時表示Retinaディスプレイ
  • GPS + Cellularモデル or GPSモデル
  • 血中酸素ウェルネスアプリ
  • 心電図アプリ
  • 高心拍数と低心拍数の通知,不規則な心拍リズムの通知
  • ファミリー共有設定に対応(GPS + Cellularモデル)
  • 50メートルの耐水性能

AppleWatchSE

価格は32,780円(税込)から。
コスパ重視なモデルです。
私はこちらを選びましたが、別にSeries3でも良かったかもしれませんね。

AppleWatchSEのスペック

  • 44mmまたは40mmのケースサイズ
  • Retinaディスプレイ
  • GPS + Cellularモデル or GPSモデル
  • 高心拍数と低心拍数の通知,不規則な心拍リズムの通知
  • ファミリー共有設定に対応(GPS + Cellularモデル)
  • 50メートルの耐水性能


画面は40mmと44mmの2タイプがあります。装着したまま動くことを考えて小さい方にしています。特に画面の小ささに不満を感じたことはありません。むしろ大きいと邪魔なんじゃないかな、と思います。

Apple Watch Series3

価格は21,780円(税込)から。
エントリーモデルです。
別にこれでも良かったかも。

とにかく安く抑えたいならこれ一択ですね。

Apple Watch Series3のスペック

  • 42mmまたは38mmのケースサイズ
  • Retinaディスプレイ
  • GPSモデル
  • 高心拍数と低心拍数の通知,不規則な心拍リズムの通知
  • 50メートルの耐水性能

良いと感じた機能

・軽い
・健康に意識を向けるきっかけになる
・機能多数でiphoneとの連動性が抜群

QuickPayに関しては今のところ使う機会がないのでまだなんとも。

例えば音楽の再生・停止・早送り・曲戻しもAppleWatch側で操作できます。
何なら電話もAppleWatchで出れます。
通知なんかはiPhone開かなくてもAppleWatchで確認できます。

あと、何気に良いなと思ったのが、目覚ましのアラームが時計の振動で起こしてくれますので、大きな音量でいきなり目を覚ますことはないですね。
目覚まし時計とか、寝ている状態から突然大きな音で驚かせるので何気に脳に悪影響なのでは?と思ってたんですよね。

総じて、もっと早くに導入しとくべきだった、と思っているくらい気に入っています。

腕のバンドは色々な種類が出ていますが、布製や金属 製 だと、汗かいた後のメンテがちょっと大変じゃないかと思うので個人的にはスポーツバンドタイプが着け外しも簡単で、汗もサッとウェットティッシュなんかで拭くだけで良いので気に入っています。

ずっと座っていると立ち上がって1分ほど動くように通達が来ます。それ以外には時々深呼吸をするように言われます。健康に意識を向けるきっかけになります。忘れがちですが、何をするにしても健康有りきですからね。
病気や怪我をそれなりに経験していると、やっぱり健康って大事だな、と思いますが普段は忘れがちです。ぜひ健康になるために色々取り組んでいただきたいですね。

バッテリーの持ちはどうなのか

寝てる間装着しっぱなしで、起きた時に10%減ってるかどうか、というくらいですね。
いつも風呂の時に充電してて、それ以外は基本着けっぱなしです。
画面は常に点灯してるわけじゃなくて、腕を傾けた時などだけ画面が表示されるのでバッテリーを節約できているのかと思います。
色々いじってたらバッテリーの減りも早くなるかと思いますが、そんなにずっと時計を触りつづける事もないので1~2日位は持つと思います。
旅行や出張とかの場合だけ、別で専用のモバイルバッテリーがあると安心できるんじゃないかと思います。

おすすめドック

Anker PowerWave + 3-in-1 がおすすめです。

同時に充電ができます。

iPhoneAirpodsProAppleWatch同時に充電することができます。それぞれ3本も電源から充電ケーブル引くより圧倒的に効率的です。
注意事項としては供給する電圧が低いと十分に充電ができませんので恐らく別途アダプターが必要になります。

結論

時間を計るだけでないので、合理性を求めるなら断然スマートウォッチを選びたいです。
自分的には普通の腕時計に戻ることはもう無いかなーという感じですね。

未来的な話ですが、普通の腕時計自体あまり需要は増えないんじゃないかな?という気がします。もう全部スマートウォッチでいい気がします。

時間の正確さも結局はデジタルの方が確実だと思いますので、アナログ時計がどんどん微妙な感じがしますね。アウトドアシーンでのGショックやプロトレック、もしくはフォーマルな場でのラグジュアリーな高級時計という感じにTPOに合わせたコンセプトの時計は良いかもしれませんが、それらも全部スマートウォッチで良いんじゃないかと思います。

AppleWatchについてはiPhoneユーザーには本当におすすめしたいので、ぜひ試してみてほしいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA