2021年9月24日に発売したiPhone13ですが、今回iPhone13miniを購入しました。
一緒に純正アクセサリーも購入したので紹介してみたいと思います。
目次
iPhone13シリーズ
iPhone13シリーズのスペック
種類 | iPhone13mini | iPhone13 | iPhone13 Pro | iPhone13 Pro Max |
---|---|---|---|---|
カラー | スターライト ミッドナイト ブルー ピンク レッド |
スターライト ミッドナイト ブルー ピンク レッド |
シルバー グラファイト ゴールド シエラブルー |
シルバー グラファイト ゴールド シエラブルー |
容量 | 128GB 256GB 512GB |
128GB 256GB 512GB |
128GB 256GB 512GB 1TB |
128GB 256GB 512GB 1TB |
ディスプレイ | 5.4インチ Super Retina XDR |
6.1インチ Super Retina XDR |
6.1インチ Super Retina XDR 120Hz ProMotion |
6.7インチ Super Retina XDR 120Hz ProMotion |
重量 | 140g | 173g | 203g | 238g |
チップ | A15 | A15 | A15 | A15 |
認証 | FaceID | FaceID | FaceID | FaceID |
価格(税込) | 128GB 86,800円 256GB 98,800円 512GB 122,800円 |
128GB 98,800円 256GB 110,800円 512GB 134,800円 |
128GB 122,800円 256GB 134,800円 512GB 158,800円 1TB 182,800円 |
128GB 134,800円 256GB 146,800円 512GB 170,800円 1TB 194,800円 |
iPhone13 miniを開封する







faceIDになったので、通常時は楽にロック解除できますが、マスクしてるとロック解除できないので毎回暗証番号入力する必要があります。これが結構面倒なので指紋認証を求める声が多いんですね。
私も持ってるiPad Airみたいにサイドのボタンに指紋認証が備わってたら1番良かったのですが。
という事なのですが、実はAppleWatchを持ってて認証の設定をしているとマスクをしていても解除できます。なので、ちょっと前にAppleWatchを買っていたのは大正解でしたね。
周辺アクセサリー




レザーウォレットは磁石で背面にくっつけるだけですが、結構しっかりくっつくのである程度の力を加えないと簡単には外れません。

カードの磁気テープにダメージいく恐れがあるらしいのでカードを入れる向きに注意しましょう。
残念なことに交通系カードをそのまま改札に通せません。その都度取り出さないと認識しませんので注意してください。これが本当に残念ですね。
ポケットの中だと本体の落下を気にせず片手で取り外しやすいことに気づいたので、レザーウォレットだけポケット内で外して裏面の穴からスライドしてカードを取り出して改札を通るようにしています。
そのためPITAPAカードは一番下に入れてスライドで取り出しやすい様にしています。
前までは手帳タイプを使ってて、手帳タイプはカードの携帯性がある代わりにカメラが使いにくいのが難点でした。
このレザーウォレットを使うことで普通のカバータイプでもカード類を持ち歩くことが出来ます。
iPhoneの買い替えについて
画面サイズがちょっと大きくなったぐらいで、特に何かが変わったわけではないのですが、前々から iPhone SE2からそろそろスペックアップしておきたかった事もあって今回買い換えをしました。
今回自分が買った13miniの256GBだと価格が98,800円とそれなりに高価な買い物なのですが、
本体代金 – 下取り額 = 正味の本体代金
という感じで、使用中の機種を売却することで新機種購入時の負担を実質減らすことができます。
iPhoneSE2の場合、Appleの下取りだと20,000円弱くらいのだったので自分はメルカリで40,000円程で売りました。
Apple公式の下取りは注文が入るのを待たずに確実に売れるのがメリットだと思いますので、金額などを加味して自分が良いと思う方法で売りましょう。他にはスマホ中古買取の店舗を探してみても良いかもしれませんね。
このiPhone13miniもいずれは売るという事を考えていますので、正味の金額的には98,800円もかからないという感覚ですね。
Apple製品はリセールバリューが高いのがメリットです。箱や付属品も買取価格や値付けに大きく関わるのでキレイに保管しておくのが良いです。
細かい計算はしていませんが、実はどんどん買い替えたほうが結果的に得なのではないかと考えられます。
サポート終了ギリギリまで使って、そのタイミングで新しいものに買い替えるというのも一つのやり方だと思いますが、だんだんマシンスペックが時代に追いつかなくなって処理が重くなるようなことがあったらストレスですよね。
まだiPhoneSE2を使おうと思えば使えたのですが、もう使えなくなるまで我慢して使い潰してから売るよりは、当然ながら今売った方が下取り価格が高いので、今回買い替えに踏み切りました。
スマホは毎日触る物でもあるので、できるだけ良いもの・新しいものを使う方が生活の質も上がると思います。
iPhone13は動画撮影の性能が12よりもアップしているみたいなので、この機会に今後はスマホで動画撮影も色々試してみたいな、と考えています。
コメントを残す